神奈川県立 青少年センター 青少年サポート課からのお知らせ
神奈川県の次世代育成課より『「オンライン版 黒岩知事と県民との対話の広場」~子どもと語るコロナ~』のご案内がありました。定員にまだ余裕があるとのことですので、興味のある方はぜひご参加ください。
(一社)日本臨床心理士会からのお知らせ
(公財)国際医療技術財団より「第14回JIMTEF災害医療研修ベーシックコースのご案内」がありました。
詳細は、会員専用ページ(お知らせ欄・研修案内欄)をご覧ください。
【県士会派遣】13歳のハローワーク社会人アドバイザー募集(お申し込みは終了いたしました)
詳細は、会員専用ページ(お知らせ欄・求人情報欄)をご覧ください。
神奈川県立 青少年センターからのお知らせ
「令和4年度 ひきこもり地域理解促進事業 事業募集」のご案内
横浜市こころの健康相談センターからのお知らせ
依存症対策事業のチラシ及び普及啓発資料を掲載いたします。
当会にメールにてお問い合わせくださった方へ
先日、認知行動療法の件でお問い合わせをいただきましたが、ご連絡先のメールアドレスに返信ができませんでした。
お手数をお掛けいたしますが、再度お問い合わせ下さいますよう、お願いいたします。
神奈川県立 青少年センター 青少年サポート課からのお知らせ
「かながわケアラー支援ポータルサイト」の開設のお知らせがありました。
認定NPO法人 神奈川被害者支援センターより「ハートメッセージ第35号」のお知らせ
令和3年度第2回全体研修会 開催のお知らせ
神奈川県臨床心理士会より、「令和3年度第2 回全体研修会」の開催をお知らせ申し上げます。午前午後を通して研修会参加の場合、公益社団法人日本臨床心理士資格認定協会の臨床心理士教育・研修規定別項2条(2)による研修ポイント(参加者2P)を申告予定です。 書面による研修証明書は発行致しません。また大幅な遅刻や早退はポイント取得対象になりませんので、御了承いただきますようお願いします。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
【日時】 令和4(2022)年 3月13日(日) 11:00~16:40
【会場】 横浜市教育会館ホール(横浜市西区紅葉が丘53番地)
*アクセス:JR又は市営地下鉄・桜木町駅から徒歩10分/京急線・日ノ出町駅から徒歩10分
詳細は以下の資料をご参照ください。
・「令和3年度第2回全体研修会ご案内」
・「新型コロナウイルス感染防止対策の協力のお願い」
・「誓約書」
お申し込みは締め切りました
神奈川県立 青少年センタ 青少年サポート課からのお知らせ
厚生労働省より、ひきこもりに関する情報をまとめた、ひきこもり支援ポータルサイト「ひきこもり VOICE STATION」開設のお知らせがありました。
令和3年度被害者・被災者支援領域研修会開催のお知らせ
神奈川県立 青少年センタ 青少年サポート課からのお知らせ
1月16日(日)開催「ひきこもり VOICE STATION」(シンポジウム)と
「ひきこもりホットライン」(相談会)の案内
(一社)日本臨床心理士会事務局からのお知らせ
「西梅田こころとからだのクリニックにおける 放火殺人事件の取材や報道に携わる方々への お願い」を掲載いたしました
【事務局】 年末年始休暇期間のお知らせ
事務局の年末年始休暇期間は、2021年12月29日(水)~2022年1月3日(月)までとなっております。休暇期間中のお問い合わせにつきましては、1月4日(火)より順次対応させていただきます。
【1月末まで延長決定】「日本子ども虐待防止学会第27回学術集会かながわ大会」のオンデマンド視聴について
12月4~5日に実施され、好評を博した「日本子ども虐待防止学会第27回学術集会かながわ大会」のプログラムが、2022年1月31日(月)23時59分までオンデマンド配信されています。
海外招聘講演、ビデオレター講演、特別講演ほか、多くのコンテンツが公開されています。
詳しくは、以下URLから、または、「日本子ども虐待防止学会」で検索の上、アクセスください。
一般社団法人 日本子ども虐待防止学会 – Japanese Society for Prevention of Child Abuse and Neglect (jaspcan.org)
神奈川県立 青少年センター青少年サポート課からのお知らせ
成年年齢引下げによる消費者被害未然防止に向けた保護者向け啓発動画及びウェブサイトのご案内
保護者向け成年年齢引下げ啓発ウェブサイト
「あなたのお子さんは大丈夫?“18歳”が狙われる消費者トラブル」URL
(一社)日本臨床心理士会からのおしらせ
「独立行政法人高齢・障害・求職者支援機構 任期付研究員公募」のご案内(会員専用ページ求人情報欄)
神奈川県くらし安全防災局くらし安全交通課からのお知らせ
かながわ性犯罪・性暴力被害者ワンストップ支援センター「かならいん」のリーフレットを新たに作成いたしました。
神奈川県教育委員会からのお知らせ
県立高等学校スクールソーシャルワーカー採用候補者募集案内(会員専用ページ求人情報欄)
(一社)日本臨床心理士会からのお知らせ
「岩手県教育委員会 令和4年度スクールカウンセラー募集」のご案内(会員専用ページお知らせ欄)
12月4日・5日に「日本子ども虐待防止学会第27回学術集会かながわ大会」が開催されます
「JaSPCAN27かながわ大会」が、12月4日、5日にパシフィコ横浜で開催されます。
大会初日の特別講演では、2014年に起きた川口市祖父母殺害事件を題材にしたノンフィクション「誰もボクをみていない なぜ17歳の少年は祖父母を殺害したのか」の著書である山寺香氏が登壇されます。
その他、海外招聘講演を含む各種のプログラムが、会場とオンラインのハイブリッドで開催されます。
詳しくは以下の大会HPをご覧ください。
全国被害者支援ネットワークからのお知らせ
手記集「犯罪被害者の声」第15集 発行についてのご案内(会員専用ページお知らせ欄)
警察庁犯罪被害者等施策担当参事官室からのお知らせ
犯罪被害者週間のご案内(会員専用ページお知らせ欄)
日本臨床心理士会からのお知らせ
(警察庁よりWEB配信)「交通事故で家族を亡くした子供の支援に関する
シンポジウム」開催のご案内(会員専用ページお知らせ欄)
事務局からのお知らせ
NEWS LETTER 第5号を掲載いたしました(会員専用ページ ニューズレター欄)
日本臨床心理士会からのお知らせ
「第38回全国青少年相談研究集会」開催のご案内(会員専用ページお知らせ欄)
神奈川県立 青少年センター青少年サポート課からのお知らせ
日本生命財団「児童・少年の健全育成助成」について(会員専用ページお知らせ欄)
横浜市市民局人権課からのお知らせ
「横浜市犯罪被害者相談室ちらし」を掲載いたしました(会員専用ページお知らせ欄)
令和3年度第2回スクールカウンセラー研修会開催のお知らせ
【県士会派遣】内閣府主催「令和3年度 相談業務研修」および「令和3年度 相談業務上級研修」のご案内
詳細は会員専用ページ(会員へのお知らせ欄)をご覧ください
※お申し込みを終了いたしました。
神奈川県くらし安全防災局くらし安全部より
令和3年度「犯罪被害者等支援パネル展」のご案内です(会員専用ページお知らせ欄)
神奈川県教育委員会より
「令和4年度 神奈川県教育委員会スクールカウンセラーの募集」のご案内です(会員専用ページ求人情報欄)
日本臨床心理士会からのお知らせ
日本臨床心理士会後援の事業のご案内です(会員専用ページお知らせ欄)
健康福祉局こころの健康相談センターより
「自殺対策事業リーフレット」のお知らせ
【県士会派遣】自殺対策基礎研修2(主催:神奈川県精神保健福祉センター)
詳細は、会員専用ページ(研修案内)をご覧ください。
定員に達したため、お申込みを終了いたしました。
【県士会派遣】
心のケア相談研修(厚労省こころの健康づくり対策事業)
詳細は、会員専用ページ(研修案内)をご覧ください。
神奈川被害者支援センター
「20周年記念誌 つなぐ」を掲載しました(会員専用ページお知らせ欄)
神奈川県精神保健福祉センターより
「令和3年度 オンラインゲートキーパー養成研修」の
お知らせを掲載しました(会員専用ページ研修案内欄)
一般社団法人 日本臨床心理士会より
「第1回日本公認心理師学会学術会議(日本公認心理師協会)」の
お知らせを掲載しました(会員専用ページお知らせ欄)
認定NPO法人 神奈川被害者支援センターより「ハートメッセージ第34号」のお知らせ
全国被害者支援ネットワークからのお知らせを掲載しました(会員専用ページ お知らせ欄)
「求人情報」「研修案内」についてのお知らせ
毎週水曜日と金曜日に、会員専用ページにて更新しております。
神奈川県立青少年センターより
「令和3年度ひきこもり地域理解促進事業 事業募集案内」についてのお知らせです。
令和3年度第1回全体研修会のお申込みについて
定員に達したため、お申込みを終了いたしました。
横浜市市民局人権課より
「横浜市犯罪被害相談室」についてのお知らせです。
令和3年度第1回全体研修会開催のお知らせ
心理職支援ネットワークよりアンケートへのご協力のお願い
「公認心理師受験資格を得られなかった方へのアンケート」
「日本子ども虐待防止学会第27回学術集会かながわ大会」が開催されます
下記の会期・会場で、「日本子ども虐待防止学会第27回学術集会かながわ大会」が開催されます。一社)神奈川県臨床心理士会も、実行委員会に加わっています。
会期:2021年12月4日(土)~5日(日)
会場:パシフィコ横浜ノース(ハイブリッド開催)
大会長:清水直樹(聖マリアンナ医科大学 小児科学教室 教授)
大会実行委員長:川﨑二三彦(子どもの虹情報研修センター センター長)
冊子のご紹介「東日本大震災 神奈川県での避難生活 10年の道のりとこれから」
神奈川県からの受託事業である「かながわ避難者見守り隊事業」において、標記冊子を作成しましたので、ぜひご一読下さい。
事務局 GW休暇期間のお知らせ
事務局のGW休暇期間は、2021年5月1日(土)~5月5日(水)までとなっております。休暇期間中にお問い合わせいただきました件に関しましては、5月6日(木)より順次対応させていただきます。
令和3年度 第1回スクールカウンセラー研修会ご案内
一般社団法人 日本臨床心理士会 発信
当学会の自殺対策専門部会において、「いじめ防止対策推進法の重大事態に係る心理職のためのガイドライン」を作成いたしました。
第2期後期役員選挙結果 確定について
第2期後期役員選挙結果が確定しました。詳細は会員専用ページの「選挙関連」をご覧ください。
役員候補者選挙結果について
役員候補者選挙結果についての詳細は会員専用ページの「選挙関連」を
ご覧ください。
一般社団法人 日本臨床心理士会 発信(会員)当会司法矯正領域委員会より「「子の引渡し強制執行」に関与する臨床心理士のための支援ガイド」を作成いたしました。
令和2年度 第2回スクールカウンセラー研修会ご案内
令和2年度 第2回全体研修会ご案内
【会員の皆様へ】
会員の皆様に、ご登録いただいているアドレス宛に、「2021年2月6日 神奈川県臨床心理士会KSCCP通信No.1」
を送信いたしました。
受信していない方は、迷惑メールフォルダをご確認いただき、それでも見つからない場合には、
ご登録のアドレスに誤りがある可能性がございますので、事務局宛にご連絡ください。
なお、事務局は週末お休みを頂いておりますので、
お返事は8日月曜日以降となりますことをご了承下さい。
一般社団法人 日本臨床心理士会 発信
「こころの健康相談統一ダイヤル夜間対応への協力について」
一般社団法人 日本臨床心理士会 発信
私設心理相談機関の運営に携わる方や私設相談機関に勤務されている会員の方へ
私設心理相談領域委員会より「私設心理相談領域における新型コロナウイルスの
影響に関するアンケート調査へのご協力のお願い」
2020年度第2回全体研修会について
2月27日(土)に、2020年度第2回全体研修会を開催いたします。
初めてのオンライン開催のため、今回は会員限定といたします。
詳しい案内および申し込み受付は、2月上旬に掲示いたしますので、お待ちください。
第2期代議員補欠選挙結果
第2期代議員補欠選挙結果が確定しました。詳細は会員専用ページの
「第2期選挙関連」をご覧ください。